神奈川県横浜川崎治水事務所からのお知らせ
土砂災害防止法に基づく土砂災害特別警戒区域の指定について(横浜市南区・磯子区)
現在、神奈川県では、土砂災害防止法に基づき、土砂災害警戒区域等の指定が進められておりますが、この度、横浜市南区及び磯子区の「土砂災害特別警戒区域」が指定され、神奈川県横浜川崎治水事務所より、周知の依頼がありましたので、ご案内申し上げます。
なお、土砂災害特別警戒区域内では、特定開発行為の許可制や建築物の構造規制が発生しますので、開発等を計画される際は、ご留意頂きますようお願い申し上げます。
詳細は下記資料をご覧ください。
土砂災害防止法に基づく土砂災害“特別”警戒区域(レッドゾーン)の指定について
1.神奈川県記者発表資料
土砂災害防止法に基づく土砂災害特別警戒区域の指定及び指定に関する図面の閲覧について
―土砂災害から「いのち」を守るために―(平成30年9月11日記者発表資料)
⇒ http://www.pref.kanagawa.jp/docs/jy2/prs/r7882498.html
2.土砂災害警戒区域等の範囲や基礎調査結果の確認やよくある質問について
「神奈川県土砂災害情報ポータル」サイトページ
パソコンをご利用の方
⇒ http://dosyasaigai.pref.kanagawa.jp/website/kanagawa/gis/index.html
スマートフォンやタブレットをご利用の方
⇒ http://dosyasaigai.pref.kanagawa.jp/website/kanagawa/mobile/
3.土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)の調査進捗状況及び申請様式等について
「横浜川崎治水事務所」ホームページ
⇒ http://www.pref.kanagawa.jp/docs/i6k/cnt/f617/
4.神奈川県横浜川崎治水事務所から横浜市内で土地取引や開発行為等をお考えの皆さまへ
「土砂災害“特別”警戒区域(レッドゾーン)の調査の進捗状況について(平成30年9月11日版)」
5. 横浜市内で土地取引や開発行為等をお考えの皆さまへ(お知らせ)
「土砂災害特別警戒区域内やその隣接地での開発行為等にあたって(平成30年8月更新)」
以 上
|