HOME > 活動報告・スケジュール > 県本部活動報告 > 研修会 県本部活動報告 令和元年度 第5回会員研修を開催致しました。 令和元年8月29日(木)県本部研修室において令和元年度第5回会員研修を開催致しました。 今回の会員研修は、「地主提案に必要な相続実務としての土地評価」と題して、講師にはAPコンサルティング株式会社 代表取締役 原 卓司 氏をお招きし、3時間に亘りご講演いただきました。 多くの会員の皆様にご参加頂き、実りのある研修会でした。 神奈川県本部では、今年度も会員皆様の業務に必要な専門知識の習得・向上を目的とした研修を実施して参りますので、今後ともよろしくお願い致します。 挨拶をする真山教育研修委員長 講師 APコンサルティング株式会社 原 卓司 氏 研修の様子 ,研修会|投稿時間:2019年08月30日 11:07 公正競争規約研修会・ラビー少額短期保険説明会を開催致しました。 令和元年8月26日(月)県本部研修室において公正競争規約研修会・ラビー少額短期保険説明会を開催致しました。 公正競争規約研修会では、『不動産広告の違反事例と留意事項』をテーマに、公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会の古賀 大道 氏より講演をいただきました。 ラビー少額短期保険説明会では、『賃貸物件における事故と保険の効用』をテーマに、ラビー少額短期保険の概要とメリットを、全日ラビー少額短期保険株式会社の谷 政憲 氏より説明頂きました。 全日ラビー少額短期保険は全日グループの少額短期保険です。 ホームページをご確認のうえぜひ今後の業務にお役立て下さい。 全日ラビー少額短期保険ホームページ 挨拶をする田邉流通委員長 講師 (公社)首都圏不動産公正取引協議会 古賀 様 講師 全日ラビー少額短期保険(株) 谷 様 研修の様子 ,研修会|投稿時間:2019年08月27日 14:52 令和元年度 第1回新規免許業者講習を開催致しました。 令和元年7月23日(火)県本部研修室で第1回新規免許業者講習を開催致しました。この講習は、神奈川県との共催事業により新規に免許を取得した宅建業者を対象としております。 講習内容は以下の通りです。 演題1 【 宅建業免許に係る諸手続き等について】 講師 神奈川県県土整備局事業管理部建設業課 横浜駐在事務所 宅建指導担当 職員 演題2 【公正競争規約の基礎知識 ~規約に違反しないために~】 講師 公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会 演題3 【不動産トラブルとその判例】 講師 弁護士 挨拶をする秋山本部長 講師 神奈川県県土整備局 宅建指導担当 宅野 様 講師(公社)首都圏不動産公正取引協議会 古賀 様 講師 弁護士 千木良 様 講習の様子 ,研修会|投稿時間:2019年07月24日 16:33 公益法人会計研修会を開催致しました。 令和元年7月22日(月)県本部研修室で、県本部役員と各支部役員を対象に公益法人会計研修会を開催致しました。 講師に総本部会計監査人である監査法人MMPGエーマック代表 和田 一夫 氏と総本部事務局代理の成田 徳行 氏にお越し頂き、公益法人としての会計について説明を頂きました。 公益事業と共益事業について理解を深めるため、大変有意義な研修会となりました。 挨拶をする秋山本部長 講師 監査法人MMPGエーマック代表 和田 一夫 氏 講師 総本部事務局代理 成田 徳行 氏 研修の様子 ,研修会|投稿時間:2019年07月24日 10:53 令和元年度 第4回宅建業者講習を開催いたしました。 令和元年7月19日、横浜市の関内ホールで令和元年度第4回宅建業者講習を開催いたしました。 題目は以下のとおりです。 ①宅建業を巡る諸課題(免許、紛争等)について 講師 神奈川県県土整備局事業管理部建設業課 横浜駐在事務所宅建指導担当 ②水害リスクに関する情報について 講師 国土交通省関東地方整備局京浜河川事務所防災情報課 ③法改正等に係る留意事項・不動産取引における紛争事例 講師 一般財団法人不動産適正取引推進機構 多くの会員の皆様にご出席いただきました。 挨拶をする秋山本部長 講師:神奈川県県土整備局 宅建指導担当 城戸 様 講師 (一財)不動産適正取引推進機構 金子 様 閉会の挨拶をする佐々木副本部長・横浜支部長 講習の様子 ,研修会|投稿時間:2019年07月22日 10:55 令和元年度 全日ステップアップトレーニング~売買基礎編~を開催致しました。 令和元年7月3日(水)神奈川県本部研修室で全日ステップアップトレーニング(売買基礎編)を開催致しました。 全日ステップアップトレーニングは、従業員のスキルアップに最適な研修となっており、会員の皆様はもとより、一般の方も受講できます。 講義内容は以下のとおりです。 第1限 宅地建物取引業法と従業者の基本的心得 第2限 物件調査と価格査定 第3限 契約書の知識 第4限 重要事項の説明 第5限 契約の締結、決済・引渡し、登記 講義終了後、修了証を交付しました。 次回は、「賃貸基礎編」として令和元年9月4日(水)に開催予定です。皆様のご参加、お待ちしております。 挨拶をする真山教育研修委員長 講師 (株)市ヶ谷鑑定事務所 百田 智之 氏 講師 (一財)不動産適正取引推進機構 鎌田 晶夫 氏 講習の様子 ,研修会|投稿時間:2019年07月04日 09:18 令和元年度 第2回宅建業者講習を開催いたしました。 令和元年6月27日、厚木市市文化会館にて今年度第2回となる宅建業者講習を開催しました。 たいへん蒸し暑い梅雨空の下、県央・相模原支部の会員を中心に312名が出席し、会場はほぼ満席となりました。なお当日の講演内容については以下のとおりです。 ①宅建業を巡る諸課題(免許、紛争等)について 講師 神奈川県県土整備局事業管理部建設業課 横浜駐在事務所宅建指導担当 ②水害リスクに関する情報について 講師 国土交通省関東地方整備局京浜河川事務所防災情報課 ③法改正等に係る留意事項・不動産取引における紛争事例 講師 一般財団法人不動産適正取引推進機構 秋山本部長からの開会のあいさつ (一財)適正取引推進機構 金子寛司様 受講中の会場内 ,研修会|投稿時間:2019年07月02日 14:17 令和元年度 第3回会員研修を開催致しました。 令和元年6月21日(金)県本部研修室において令和元年度第3回会員研修を開催致しました。 今回の会員研修は、「不動産事業者のための『貧乏地主』を『金持ち資産家』へ導く資産コンサル型不動産ビジネス」と題して、講師には株式会社ファルベ 代表取締役 石川 真樹 氏をお招きし、3時間に亘りご講演いただきました。 多くの会員の皆様にご参加頂き、実りのある研修会でした。 神奈川県本部では、今年度も会員皆様の業務に必要な専門知識の習得・向上を目的とした研修を実施して参りますので、今後ともよろしくお願い致します。 講師 株式会社ファルベ 石川 真樹 氏 研修の様子 ,研修会|投稿時間:2019年06月21日 19:52 令和元年度 第1回宅建業者講習を開催いたしました。 令和元年6月20日、藤沢市の藤沢市民会館で令和元年度第1回宅建業者講習を開催いたしました。 題目は以下のとおりです。 ①宅建業を巡る諸課題(免許、紛争等)について 講師 神奈川県県土整備局事業管理部建設業課 横浜駐在事務所宅建指導担当 ②水害リスクに関する情報について 講師 国土交通省関東地方整備局京浜河川事務所防災情報課 ③法改正等に係る留意事項・不動産取引における紛争事例 講師 一般財団法人不動産適正取引推進機構 多くの会員の皆様にご出席いただきました。 挨拶をする秋山本部長 講師 (一財)不動産適正取引推進機構 金子 様 閉会の挨拶をする井上湘南支部長 講習の様子 ,研修会|投稿時間:2019年06月21日 19:45 令和元年度 第2回会員研修を開催致しました。 令和元年5月30日(木)県本部研修室において令和元年度第2回会員研修を開催致しました。 今回の会員研修は、「民法改正が不動産業界に与える影響(相続編・取引編)」と題して、講師には法律事務所オーセンス所属 弁護士 森田 雅也 氏をお招きし、3時間に亘り講演いただきました。 多くの会員の皆様にご参加頂き、実りのある研修会でした。 神奈川県本部では、今年度も会員皆様の業務に必要な専門知識の習得・向上を目的とした研修を実施して参りますので、今後ともよろしくお願い致します。 講師 弁護士 森田 雅也 氏 研修の様子 ,研修会|投稿時間:2019年05月30日 17:13 12 / 13« 先頭«...910111213» 公益事業 (13) 取引士法定講習 (11) 理事会・総会 (41) 研修会 (123) 神奈川県本部事業 (4) 令和7年度 第2回理事会を開催致しました。 令和7年度 第1回理事会を開催致しました。 令和6年度 第4回ビジネス研修を実施致しました。 令和6年度 第6回理事会を開催致しました。 令和6年度 第3回ビジネス研修を実施致しました。 令和6年度 第11回会員研修を実施致しました。 令和6年度 第2回ビジネス研修を実施致しました。 令和6年度 第1回ビジネス研修を実施致しました。 令和6年度 第9回会員研修を実施致しました。 令和6年度 知っておきたい不動産取引の知識説明会にて講演を行いました。
神奈川県本部のご案内 本部長挨拶 委員会紹介 支部一覧 定款・規約・施行規則 アクセスマップ 当本部におけるSDGsの取り組みについて 新規開業をご検討の方にお役立て頂けるセミナー情報です 神奈川県内の賃貸・売買物件の検索が簡単にできます! 全日の神奈川県内の支部検索が簡単にできます! 全日の神奈川県内の会員業者検索が簡単にできます!