公益社団法人 全日本不動産協会 神奈川県本部

TEL:045-324-2001 受付時間 9:00~17:00 年中無休(年末年始除く)
  • 会員専用ページ
  • パスワード申請

※閲覧用のパスワードが必要です

活動報告・スケジュール

県本部からのお知らせ

【重要】不動産取引における土砂災害情報の確認と活用について

会員の皆様へ

 いつもお世話になっております。

 全日本不動産協会神奈川県本部事務局です。

 平素は協会活動にご協力賜り厚く御礼申し上げます。

 さて、神奈川県が提供している「神奈川県土砂災害情報ポータル」について、不動産取引における重要な情報ツールとしてご案内いたします 。

 このポータルサイトは、土砂災害の危険性がある土地の情報を地図上で公開しており、物件の売買の際に、買主への適切なリスク説明にご活用いただけます 。

ポータルの主な機能と活用方法

  • 土砂災害警戒区域の確認 : 物件が土砂災害警戒区域(イエローゾーン)や土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)に含まれているか、住所や地図から簡単に確認できます 。
  • 3Dマップ : 2Dではわかりづらい場所でも、3Dマップに切り替えることで、どの斜面に区域が指定されているか、よりリアルに把握できます 。物件を内覧する前に、危険性を視覚的に確認できます。
  • 重要事項説明での利用 : 土砂災害(特別)警戒区域に指定されている不動産を売買する際には、重要事項説明書に記載し、買主に告知する義務があります 。ポータルサイトの情報は、この説明を正確かつ視覚的に行うための有効な資料となります。

 お客様に安心して不動産取引を進めていただくためにも、「神奈川県土砂災害情報ポータル」をぜひご活用ください。

神奈川県土砂災害情報ポータル

https://dosyasaigai.pref.kanagawa.jp/website/kanagawa/gis/index.html

ご不明な点がありましたら、下記までお問い合わせください。

お問い合わせ先: 神奈川県 県土整備局 河川下水道部 砂防課

TEL:045-210-6508

 チラシ(土砂災害のリスクを知りあなたのいのちを守る行動につなぐ)

 チラシ(ご存じですか?神奈川県土砂災害情報ポータル)

|投稿時間:2025年09月30日 09:56
神奈川県県営水道からのお知らせ

水道管の埋設状況を調べられるお客さまへ管路情報図閲覧システム土曜日稼働開始を下記のとおりお知らせいたします。

 

令和7年6月まで          令和7年7月以降

システム利用可能時間:

平日8:30~20:00            ⇒         平日及び土曜日の8:30~20:00

ヘルプデスク運用時間:

平日9:00~17:00            ⇒         平日及び土曜日の9:00~18:30

                                       (土曜日のみ自動音声で対応します。)

「水道管の埋設状況を調べられるお客さまへ」

 

|投稿時間:2025年06月13日 10:46
茅ヶ崎市の津波災害警戒区域の指定について

このたび、津波防災地域づくりに関する法律(平成23年法律第123号)第53条第1項の規定に基づき、茅ヶ崎市の土地の区域を津波災害警戒区域として指定されましたのでご報告申し上げます。

01_津波災害警戒区域の指定について(通知)

|投稿時間:2025年03月25日 07:44
三浦市都市計画マスタープラン・三浦市立地適正化計画について

三浦市立地適正化計画に係る届出制度について、令和7年3月末に三浦市立地適正化計画を策定し、公表します。

これに伴い、都市再生特別措置法に基づく「届出制度」の運用を開始します。

届出制度の概要については、次のリーフレットをご覧ください。

届出リーフレット(PDFファイル:1.1MB)

詳しくは

 

|投稿時間:2025年03月11日 09:38
神奈川県建設業課執務室移転・神奈川県収入証紙の販売について

神奈川県建設業課よりお知らせです。

 

このたび、神奈川県建設業課が下記のとおり移転することとなりましたのでお知らせいたします。

 

○移転日 令和7年3月17日(月)

○移転先 〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通 33 番地 神奈川県住宅供給公社ビル5階

◆執務室の移転について(建設業課)神奈川県ホームページ https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u2h/iten2024.html

 

【追記事項】

・令和7年3月12日から18日まで、建設業課内証紙販売所(閲覧所)を閉鎖し、収入証紙が建設業課内で購入できなくなります。

 

令和7年3月17日から、受付窓口の場所が、「かながわ県民センター」から「神奈川県住宅供給公社ビル」へ移転します。

 

令和7年3月31日で、建設業課内閲覧所での収入証紙販売を終了すること。

 ※以降、最寄りの証紙販売所は、シルクセンター、産業貿易センター、県庁スルガ銀行等となります。

 

・(宅建免許のみ)令和7年4月1日から、電子申請(eMLIT)での受付を開始し、電子申請の場合、申請手数料は26,500円となること。

 

・(宅建免許、鑑定業等)令和7年10月1日から、収入証紙による手数料収納を廃止し、キャッシュレス決済等を導入すること。

 

 

(宅建・新規免許申請)

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u2h/cnt/f531874/p15655.html

 

(宅建・免許更新申請)

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u2h/cnt/f531874/p15656.html

 

(鑑定業)

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u2h/cnt/f531874/p6323.html

 

|投稿時間:2025年03月11日 08:59
【法務省】登記手数料令等の一部を改正する政令について

平素は当協会の運営にご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

 

法務省民事局より「登記手数料令等の一部を改正する政令(令和7年政令第33号)」について、

4月1日より各種手数料が変わる旨連絡がありました。

詳細についてはリーフレットをご参照のほどよろしくお願いいたします。

|投稿時間:2025年02月21日 10:00
神奈川県建設業課執務室移転のお知らせ

神奈川県建設業課よりお知らせです。

 

このたび、神奈川県建設業課が下記のとおり移転することとなりましたのでお知らせいたします。

 

○移転日 令和7年3月17日(月)

○移転先 〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通 33 番地 神奈川県住宅供給公社ビル5階

◆執務室の移転について(建設業課)神奈川県ホームページ https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u2h/iten2024.html

 

|投稿時間:2025年02月05日 15:00
【大磯町】町有地の売払いについて

 大磯町では、町が所有する土地について、一般競争入札による売払いを行うこととなりました。

入札への参加を希望される方は、以下を確認のうえ、大磯町へ直接申込をお願い申し上げます。

 大磯町ホームページ

|投稿時間:2024年12月25日 16:50
神奈川県「県有財産の一般競争入札の実施について」

神奈川県からのお知らせです。

神奈川県では県有財産の一般競争入札を実施します。

詳細は以下よりご確認ください。

 

県有財産の一般競争入札説明書 (県有財産 令和6年10月4日付け公告分)

<県有財産売却のお知らせ>

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/r2b/cnt/f7648/index.html

|投稿時間:2024年10月04日 14:15
【重要】不動産公正取引協議会への調査協力のお願い

当協会が会員となっている、公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会(以下「協議会」といいます。)は、不動産の表示及び景品提供の制限に関する公正競争規約を運用している団体です。

協議会は、違反の疑いのある広告表示の裏付けをとるため、売主、貸主、 管理会社、元付会社に聞き取り等の調査を行っていますが、 昨今、 調査協力を拒否されるケースが増えており、対応に苦慮されています。

 

公正競争規約を守り、適正な広告表示や景品提供がなされることにより、不動産業界への信頼や不動産業界の健全な発展が担保されている面もあります。 違反の調査には会員皆様の協力が不可欠ですので、協議会から調査協力依頼があった場合には、積極的にご対応いただきますよう、お願いいたします。

 

補足(調査協力関連規定)※公益社団法人首都圏不動産公正取引協議リンク

不動産の表示に関する公正競争規約 (規定:第26条3項)

不動産業における景品類の提供の制限に関する公正競争規約・同施行規則(規定:第5条2項)

|投稿時間:2024年10月02日 16:23
検索
カテゴリー
最近のエントリー
神奈川県本部広報誌はこちら 法定講習は「全日」で! 開業セミナーのご案内

新規開業をご検討の方にお役立て頂けるセミナー情報です

ラビーネット不動産

神奈川県内の賃貸・売買物件の検索が簡単にできます!

支部検索

全日の神奈川県内の支部検索が簡単にできます!

会員検索

全日の神奈川県内の会員業者検索が簡単にできます!

Copyright(c)2013 Zennichi_kanagawa. All rights reserved.