HOME > 活動報告・スケジュール > 神奈川県本部からのお知らせ > 通達等 県本部からのお知らせ 【日建学院】 「登録講習」開催のご案内 日建学院からのご案内です。 日建学院では、宅地建物取引士資格登録のための、「登録講習」を開催いたします。 ご希望の方は、以下案内もしくは日建学院ホームページを確認頂き、申込みをお願いいたします。 【日建学院】登録講習のご案内 日建学院ホームページ |投稿時間:2017年12月21日 11:10 【神奈川県警察】振り込め詐欺にご注意を 神奈川県警察から振り込め詐欺に関するお知らせがあります。 県内では、振り込め詐欺が多発しています。 ・キャッシュカードが悪用されているから交換するという話は詐欺です。 ・息子や孫から至急お金が必要だ、代わりの人が受け取りに行くという話は詐欺です。 ・ATMで医療費や税金、年金などの払い戻し手続をさせるのは詐欺です。 被害者のほとんどは、「まさか私がだまされるなんて」と思っていたそうです。 私は大丈夫と思っている人ほど詐欺にだまされやすいので気をつけましょう! 【振り込め詐欺】アンケート形式の注意喚起(表・裏両面) 神奈川県警ホームページ |投稿時間:2017年12月19日 11:49 空き家等の流通円滑化に向けた宅建業者が受領できる報酬額の特例が告示(平成30年1月1日施行)されました。 空き家・空き地の流通円滑化に向けた売買・交換の媒介等の特例として、宅建業者が受領できる報酬額を定めた告示が平成30年1月1日より施行されます。 低廉な空き家等の売買・交換の媒介等に際し、通常の売買の媒介等と比較して現地調査等の費用を要するものについては、現行の報酬上限額に加えて、当該現地調査等に要する費用相当額を合計した金額18万円(消費税相当額を含まない。)を上限に受領できるとされております。なお、当該現地調査等に要する費用相当額は、媒介契約の締結に際し、予め報酬額について空き家等の売主等である依頼者に対して説明し、両者間で合意する必要があるとされております。 国土交通省告示 新旧対照表 宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方 |投稿時間:2017年12月12日 17:26 【国土交通省】おとり広告の禁止に関する注意喚起等について 国土交通省より「広告の適正化」等について、年度末に向けて、改めて注意喚起の通知がございましたのでお知らせいたします。 【国土交通省】おとり広告注意喚起 |投稿時間:2017年12月05日 10:44 【住宅新報社】 「登録実務講習」開催のご案内 住宅新報社からのご案内です。 住宅新報社では、宅地建物取引士資格登録のための、「登録実務講習」を開催いたします。 ご希望の方は、以下案内記載の会員専用コードを確認いただき、webで申込みをお願いいたします。 【住宅新報社】登録実務講習のご案内 申込みはこちらでお願いします → 【住宅新報社】登録実務講習webサイト |投稿時間:2017年11月22日 13:45 【神奈川県】宅地建物取引業者名簿等の閲覧業務の年末年始休業について 神奈川県県土整備局事業管理部建設業課からのお知らせです。 標記閲覧業務については、定期の休業日を含めて平成29年12月20日(水)から平成30年1月3日(水)まで閲覧業務を行いません。 閲覧について(神奈川県ホームページ) 宅地建物取引業者名簿等の閲覧をご希望の方は、休業日についてお間違えのないようお願いします。 |投稿時間:2017年11月17日 09:51 【神奈川県】水道営業所の給水課窓口の受付時間の短縮について 神奈川県企業庁からのお知らせです。 神奈川県企業庁では、働き方改革に向けた取組として、水道営業所の給水課窓口の受付時間の短縮を試行することとなりました。 詳細は以下PDF資料もしくはリンク先を確認下さい。 ・【神奈川県】水道営業所の給水課窓口の受付時間の短縮について ・ホームページ「水道営業所給水課窓口の受付時間が変更になります」 |投稿時間:2017年11月13日 09:55 印紙税非課税措置(災害関連)について 国土交通省より租税特別措置法印紙税非課税措置に基づく、対象となる自然災害について追加のご案内がありましたので、お知らせいたします。 詳細につきましては、下記資料をご覧ください。 印紙税非課税措置についての周知方協力依頼 【別紙】リーフレット(印紙税の非課税措置について) |投稿時間:2017年11月07日 09:20 内閣官房より「マイナンバー制度について」 内閣官房より「マイナンバー制度について」連絡がありましたのでご周知いたします。 内閣官房ではマイナンバー制度の周知の一環としてフリーダイヤルを開設しており、国民の皆様からの問合せに対応しておりますが、その中で、不動産を賃貸又は売却した個人の方から、マイナンバーの提供に関する問い合わせが多く寄せられております。 不動産の買主や借主は、所得税法等で、一定の条件に該当する場合、売主・貸主のマイナンバーを記載した法定調書(「不動産の使用料等の支払調書」など)を税務署に提出することが義務付けられていますが、改めて国税庁と内閣官房では、添付のとおり共同で不動産の売主・貸主向けのチラシを作成し、内閣官房番号制度推進室HPに掲載しておりますので、ご確認ください。 不動産の売主・貸主のみなさまへ |投稿時間:2017年11月07日 09:14 【横浜市建築局】都市計画制限・建築制限について、市街化調整区域での建築について 横浜市建築局 違反対策課からのお知らせです。 違反対策課では、建築基準法・都市計画法・宅地造成等規制法等の違反を指導する業務を行っています。 つきましては、開発行為や建築行為を行う際の制限について以下を確認のうえ未然防止に努めて頂ますようお願い申し上げます。 都市計画制限・建築制限について また、市街化調整区域での建築時につきましても、注意点がありますので以下確認お願い申し上げます。 市街化調整区域での建築にご注意を! 本件に係る問い合わせ先:横浜市建築局 違反対策課 |投稿時間:2017年10月19日 15:57 31 / 42« 先頭«...1020...2930313233...40...»最後 » その他 (139) 神奈川県本部 (141) 講演・講習会等 (231) 通達等 (415) 開業セミナーのご案内 (12) 【重要】不動産取引における土砂災害情報の確認と活用について 夏季休業日のお知らせ 中野洋昌 国土交通大臣との意見交換を行いました。 全日本不動産協会/『ミライREBORNスマイビジョン』の策定について 【重要】国土交通省「犯罪収益移転防止法等の厳正なる遵守について」 令和7年度 宅建業者講習のご案内 神奈川県県営水道からのお知らせ ゴールデンウィーク期間中の営業について(お知らせ) 神奈川県警察本部からのお知らせ 茅ヶ崎市の津波災害警戒区域の指定について
県本部からのお知らせ 県本部活動報告 新規開業をご検討の方にお役立て頂けるセミナー情報です 神奈川県内の賃貸・売買物件の検索が簡単にできます! 全日の神奈川県内の支部検索が簡単にできます! 全日の神奈川県内の会員業者検索が簡単にできます!